アビスパ

2024.5.18 J1リーグ vs セレッソ大阪戦(15/38)

中2日という過密日程下、ホームに戻っての一戦は、またも関西勢、セレッソ大阪様との対戦です。

連敗中とはいえ、その際立つクオリティで一時は首位に立つなど、強敵に変わりはないのであります。

同じ厳しい日程ですが、こんなときこそホームアドバンテージをより多く発現し、勝ち点3を目指します。

ホームセレッソ大阪戦、アビスパ福岡スタメン&ベンチメンバーは

そんなホームセレッソ大阪戦のスタメン&ベンチメンバーは・・・

スターティングメンバー
GK村上
DF湯澤、田代、奈良、グローリ、岩崎
MF前、松岡、凌我、紺野
FWシャハブ

サブ 坂田、井上、逸稀、重見、健志、祐二、ウェリントン

坂田が驚きのベンチ入りに、逸稀がベンチ復帰。CB3枚と松岡は出ずっぱりですが、何とか持ちこたえて欲しいところですね。

キックオフから試合全般を通じて

試合結果 アビスパ福岡 0 - 3 セレッソ大阪

今、振り返ると、試合入りからはこの結果は想定できませんでしたね・・・

最初の嫌な予感はグローリがもらったイエローカードでしたが、まさに不用意な失点と、不本意な○○が悪循環となって、重くのしかかりました。

もちろん、セットプレーで2失点しているのですから、明らかにアビスパらしさがくなく、受け入れないといけない敗戦であります。ただ、少なくとも数的不利を罰として受けるほどのプレーがなかったことを思えば、何とも言えないフラストレーションは溜まってしまいますね。

らしくなかったアビスパでしたが、皮肉なことに、人数を削られるごとに選手の気迫や気持ちが伝わるプレーが増えました。

極めて後味の悪い試合でしたが、次は絶対やってくれると信じ、湯澤選手の軽傷を祈りつつ、次に進むのであります。

過密日程続くミッドウィークは、ルヴァンカップ3回戦アウェイ柏レイソル戦

消化不良の内容に、相次ぐWBの負傷、さらには大黒柱のリーグ戦出場停止が重なりましたが、試合は待ってはくれません。

中3日でルヴァンカップ3回戦、柏レイソル様との一戦が控えます。

アウェイ一発勝負という苦しいレギュレーションですが、前年王者の力を示し、総力戦で次に繋げましょう。

現地組、スカパー組一丸となって、プレーオフラウンド進出を目指すのであります。

VAMOS AVISPA福岡!

我らといつもともに!!

ランキング参加中  よろしければワンクリックお願いします!

にほんブログ村 サッカーブログ アビスパ福岡へ
にほんブログ村
Jリーグランキング

-アビスパ