アビスパ

2024.5.11 J1リーグ vs 京都サンガF.C.戦(13/38)

GW明けのアウェイゲームですが、個人的GW堪能中の管理人は2年連続の京都アウェイ参戦。

やや調子が悪い相手様ですが、昨年アウェイでは苦杯を喫した上、何試合か前は神戸を破っており油断大敵です。

とにもかくにも、何とかして「博多へ帰ろう」を唄って終わりたい一戦なのであります。

アウェイ京都サンガF.C.戦、アビスパ福岡スタメン&ベンチメンバーは

そんなアウェイ京都サンガ戦のスタメン&ベンチメンバーは・・・

スターティングメンバー
GK村上
DF湯澤、田代、奈良、グローリ、岩崎
MF前、松岡、紺野
FW凌我、シャハブ

サブ 永石、井上、亀川、重見、金森、祐二、ウェリントン

メンバー的にはサプライズなしで、この試合も岩崎はWBでの起用。金森が久しぶりにベンチ入りですが、いずれにしても総力戦で勝利を掴むのであります。

キックオフから試合全般を通じて

試合結果 京都サンガF.C. 2 - 3 アビスパ福岡

試合序盤から勢いよく躍動する相手様にサイドから押し込まれ、再三セットプレーを与える我慢の展開でスタート。

しかし、裏へのロングボール一本でシャハブ、凌我とつないで「あっさり」先制。

ただ、凌我の復帰後初ゴールの余韻に浸る間もなく、不用意すぎる同点弾を浴びてしまいます。

それでも前半押し込まれ気味だった試合は、このところハーフタイムを境に修正できているので、タイスコアの折り返しはややポジティブな印象でした。

そんな予感は後半開始早々に爆発!!

FWのような田代の得点から、立て続けの岩崎・紺野コンビのファインゴール。
アウェイでこんなシーンに巡り合えるとは、何とも最高過ぎます!!

直後のオウンゴールへのコメントはスルーして、あとはシャハブのテクニカルなヘッドが決まっていれば文句なしでしたね。

試合終盤は相手様がパワープレー気味に来たのがかえって守りやすかったのか、危なげなくタイムアップ!!

当初の予定を貫徹し、「博多へ帰ろう」を唄い、長崎への帰路につきました(汗)

次節もアウェイヴィッセル神戸戦、何としても無敗を継続しホームに繋げましょう!

無敗を継続しつつ、いい感じになってきた次節は、またも過密日程、同じ関西アウェイでヴィッセル神戸様とミッドウィークに相まみえます。

首位相手のアウェイ&過密日程ですが、現地組、DAZN組一丸となって勝ち点を掴みましょう。

VAMOS AVISPA福岡!

我らといつもともに!!

ランキング参加中  よろしければワンクリックお願いします!

にほんブログ村 サッカーブログ アビスパ福岡へ
にほんブログ村
Jリーグランキング

-アビスパ