苦しい戦いとなったGWですが、その最終日、ホームに戻っての相手様は首位鹿島アントラーズ。
4連勝で首位を快走する強敵ではありますが、相手がどこであろうと、この踏ん張りどころではパワーを出していくしかありません。今年一番の観客数で舞台も整いました。
ホーム鹿島アントラーズ戦、アビスパ福岡スタメン&ベンチメンバーは
そんなホーム鹿島アントラーズ戦のスタメン&ベンチメンバーは・・・
スターティングメンバー
GK永石
DF前嶋、安藤、田代、志知
MF秋野、見木、紺野、岩崎、名古
FWシャハブ
サブ 村上、橋本、上島、松岡、重見、ムンヒョン、金森、颯之介、ウェリ
スタメンは5名を変更しましたが、欠場が続く選手の復帰はなし。苦しいですが今日も総力戦です。
キックオフから試合全般を通じて
試合結果 アビスパ福岡 0 - 1 鹿島アントラーズ
多少押される展開は覚悟していましたが、前節同様、攻撃時はどうしてもこちらが窮屈になってしまいます。相手を剥がす場面は少なく、我慢の展開が続きます。何とか凌ぎ続けていましたが、「前半はとりあえず無失点で・・・」と思い始めた時間帯でやや不運なPK献上。あれだけ押し込まれると、アクシデント的なことも起こりがちですね。
後半も大きくは図式が変わらない中、3枚替え&システム変更。明らかに前重心になって、躍動感は出ました。重見アンカー、見木&松岡インサイドハーフの形は初めてでしたが、現状では一番うちの強みが出る並びなんでしょうか。
こちらのペースになった訳ではありませんが、もしかしたら何かあるかもという時間帯、それだけにウェリのアクシデントは・・・う~ん・・・
選手が懸命に走っているのは伝わってくるのですが、それでもなかなかチャンスメイクに至らず・・・
歓喜の瞬間は訪れないまま、タイムアップとなりました。無念。決定機がなかったのですから、完敗と言わざるを得ません。
GW終了、次のリーグ戦は中3日のアウェイに乗り込んでの相手は横浜FC様!
一時的に首位に立ってからは2分3敗と、さらに怪我人も増えてしまい、窮地に立ったアビスパ福岡ですが、過密日程が続く中、次節はアウェイに乗り込んで横浜FC様との一戦です。
この状況、相手がどことかは関係ありません。GWも終了したので、アビスパの中休みもきっと終わるでしょう。現地組&DAZN組一丸となって勝利を掴みましょう。
VAMOS AVISPA福岡!
我らといつもともに!!
ランキング参加中 ↓ よろしければワンクリックお願いします!

にほんブログ村

Jリーグランキング