ルヴァンカップ3回戦のアウェイ富山から中2日。アビスパ福岡選手団は富山から直接大阪入りしていた模様ですが、富山から長崎に戻った管理人はDAZN観戦です。
アウェイ連戦となる相手様はセレッソ大阪。攻撃力抜群で調子を取り戻しており、厳しい戦いは覚悟の相手様ですが、ルヴァンカップ勝利の勢いをぶつけ、何としても久しぶりのリーグ戦勝利を手にしたいところです。
アウェイセレッソ大阪戦、アビスパ福岡スタメン&ベンチメンバーは
そんなアウェイセレッソ大阪戦のスタメン&ベンチメンバーは・・・
スターティングメンバー
GK村上
DF前嶋、安藤、上島、田代、志知
MF名古、松岡、紺野、藤本
FW岩崎
サブ 永石、井上、橋本、湯澤、秋野、重見、ウェリ、陽輝、一翔
予想どおりスタメンは、ルヴァンカップ3回戦から藤本以外のメンバーを大幅に入れ替え。ウェリがベンチに復帰し、喜びもつかの間、見木と金森はまさかのベンチ外。心配で何かモヤモヤしますね・・・
キックオフから試合全般を通じて
試合結果 セレッソ大阪 2 - 0 アビスパ福岡
前半、前で相手ボールを奪う場面はあるものの、なかなか効果的な攻撃には繋がらず。ボール保持は相手に譲り、ジリジリ下げられ、かなり危ない場面もありますが、村神様のスーパーセーブもあり無失点。今日の村神様、集中力が光っていましたね。
後半は互いに決定機を迎える中、明らかにこちらの時間帯になっていた試合終盤、自陣でのパスミスをかっさらわれ、あっという間に失点。アディショナルタイムにウェリが放った目の覚めるような同点弾で、名古屋戦と全く同じ流れかと思いましたが、ここは運にも見放され無念のオフサイド・・・どこかでも見た同じ失点パターンを繰り返していては、サッカーの神様も微笑んでくれないのでしょうか・・・
無失点で凌いだ前半、徐々に攻勢に転じた後半の流れを考えると、完全に勝ちパターンのように思えたんですけどねぇ・・・ウェリのゴール取り消しに、2点目を叩きこまれたこともあって、紙一重の差なのに、何か打ちのめされたようなダメージのある敗戦となってしまいました・・・(涙)
う~ん、悔しいです。内容は今一つでも追いついた名古屋戦、苦しいメンバーで駒を次に進めたルヴァンカップ富山戦と、流れが改善していただけに何としても、勝ち点だけは持って帰りたかったところです。こうなったらホームで爆発するしかありませんね。
悔しい想いはホームで晴らす!次節はホーム東京ヴェルディ戦。
なかなか霧が晴れないアビスパ福岡ですが、次節土曜日はホームに東京ヴェルディを迎えます。この試合、古巣対戦となる選手もいますが、勝てなかった5月のうっぷんをホームで晴らしたいですね。
次は何が何でも勝つ!
スタジアム一丸となって勝利を掴みましょう。
VAMOS AVISPA福岡!
我らといつもともに!!
ランキング参加中 ↓ よろしければワンクリックお願いします!

にほんブログ村

Jリーグランキング