リーグ戦3連勝で迎えるYBCルヴァンカップ1回戦です。アウェイでの戦いですが、相手はFC琉球様。
あまりいいイメージのないスタジアムですが、ノックアウト方式のルヴァンカップ、確実に駒を次に進めたいところです。
アウェイFC琉球戦、アビスパ福岡スタメン&ベンチメンバーは
そんなアウェイFC琉球戦のスタメン&ベンチメンバーは・・・
スターティングメンバー
GK永石
DF橋本、上島、田代、前嶋
MF岩崎、重見、秋野、北島、名古
FWウェリ
サブ 村神、井上、奈良、志知、松岡、見木、紺野、金森、シャハブ
多少メンバーの入れ替えはあると思っていましたが、サプライズが2つ。
まず、少し公式戦復帰が長引くのかと思っていた永石がいきなりのスタメン。さらにさらにベンチメンバーには奈良の名前が・・・
嬉しすぎる2人の復帰、何が何でも勝利で飾りたいのであります。
キックオフから試合全般を通じて
試合結果 FC琉球 0 - 2 アビスパ福岡
コイントスで風上を選択し、前半で試合を決めにかかるのかと思っていましたが、いきなりパスがブレて、田代がイエローカードをもらってしまうなど不穏な立ち上がり。その後もなかなかチャンスメイクできず、永石に助けられる場面が散見。
気候の違いや慣れないピッチ、怖いものなしで向かってくる相手様など、難しい要素が多いのは十分理解していますが、練度が高まっているリーグ戦の内容には遠く及ばない状況。小さな違いなんでしょうが、積み重なると、こうも見える景色が違うのですね。
ハーフタイムで選手交代もあるかと思いましたが、そのままのメンバーで後半へ。後半は攻勢をとり、ややラッキーな形から祐二のゴールで先制・・・相手様の運動量も落ちてきましたが、これで落ち着けましたね。
そして、68分、イエローをもらっていた田代に代わって、奈良がピッチへ!!いや~こんなに早く帰って来るなんて!!
プレーも全く危なげなく、あっけないぐらいスムーズな復帰劇でしたね。
最後は紺野のゴールでとどめを刺し、無事2回戦進出です。それにしてもCBとGKの陣容は、この試合で一気に豪華になりましたね。
次はホームで、強敵FC町田ゼルビア様との連勝対決!
これで3月は公式戦4連勝となったアビスパですが、次節はこちらも連勝中で2位につけるFC町田ゼルビア様との上位対決です。
金監督の古巣であることからも注目を集めそうですが、スタジアム一丸となって勝利を掴み、3月公式戦5連勝で4月につなぎましょう。
VAMOS AVISPA福岡!
我らといつもともに!!
ランキング参加中 ↓ よろしければワンクリックお願いします!

にほんブログ村

Jリーグランキング