やって来ました長崎での試合。

みんな雨を心配してたと思うんだけど、雨どころか、福岡の皆さんを歓迎するかのような
透き通った青空。

それでも夕方の時点では涼しさも感じられて、試合内容にも影響したかもしれませんね。
去年は問題になってた駐車場もだいぶ増えて、あまり不便さは感じられませんでした。
っていうか、家を出て30分でサッカー場に到着するって、楽でいいなぁ・・・
何となく、家族で家を早く出てしまって、2時間前にはスタジアムに。
いつも以上に楽しく感じられた試合前のひと時でした。



10月から始まるこちらの方もよろしくお願いします。

さて・・・
悪夢としかいいようのなかったホームでの試合のリベンジマッチ。
何としても勝ちたいところでしたが、お互いに勝つチャンスはあったんで
まさに紙一重でしたね。
前からドンドン来るⅤ・ファーレンに苦戦するのはいつもの様相。
でも、これまでの試合と違ったのは、そんな中でも、時折決定機を演出して、決して
やられっぱなしじゃなかったですよね。
そして、後半相手の運動量が落ちてきて、これは行けるって雰囲気になったんですけどね。
まあ、そんな思いは神山に決定機を防がれた相手様も同じでしょうから、このドローは
前向きにとらえていいんじゃないかなぁ・・・

V・ファーレンも勝ち点は伸びてないけど、やっぱ良いチームです。

プレーオフでもう1回やって、きっちりリベンジしたいです。
そんな可能性を感じさせる試合だった気がします。
福岡から来た皆さん、お疲れ様でした。

さあ、次からは落とせないぞ~
♪VAMOS~AVISPA福岡♪
♪我らといつもともに♪


