初老男

no image

島の生活

練習試合

2007/12/16  

師走も中盤戦。皆さんいかがおすごしですか? 下戸の私には、決してWELCOMEな季節ではありませんが、とりあえず忘年会ラッシュも一段落・・・。と思ったら、かみさんが寝込んでしまいました。ということで、 ...

no image

アビスパ

ムードメーカー

2007/12/13  

何となく暗い話題が多かったから、少しムードを変えよう・・・という事で? 仙台・岡山が福岡移籍へ 本当かな・・・。アビスパ在籍時は、その「プレー以外のポテンシャル」を十分に発揮できたとは言えないのでもう ...

no image

アビスパ

序盤戦?

2007/12/11  

ストーブリーグ・・・表面的には序盤戦ですが、実際にはどうなんでしょうね? とりあえず来年1月いっぱいまでは、さほど正確とは言えないスポーツ紙の情報で楽しむ事にします。といいながら、だんだん現実の厳しさ ...

no image

アビスパ

アビスパ福岡ファン・サポーターシンポジウム

2007/12/10  

何とか10時に間に合いました。会場は概ね9割ぐらいの席が埋まっていたでしょうか。 こういう会合はとかく「吊し上げ」や「ガス抜き」的なものになりがちなイメージがありました。しかし、時折罵声も飛び交いまし ...

no image

アビスパ

行ってみようか・・・

2007/12/8  

このところ出張がなかったんですが、月曜は朝から長崎で仕事。 で行ってみるか・・・。 アビスパ福岡ファン・サポーターシンポジウム あまり「行動するサポーター」とは言えない私。まあ、福岡にいない事もあって ...

no image

アビスパ

2007シーズン 振り返って思った事

2007/12/7  

「シーズンが終わってから・・・」と思っていた事を思いっきり吐き出します。 まずは「ピエール・リトバルスキー」について。 少し期待しすぎたかも知れない。相手チームの監督に「アビスパの守備には問題がある」 ...

no image

アビスパ

2007シーズン その2

2007/12/6  

昨日の続き 勝負所に思えた第3クールの札幌、仙台に連敗。そして何よりも、唯一の拠り所だった北斗の再離脱。 チームにも危機感が広まり、ようやくリティが動きました。4バック → 3バック。チェッコリ、亨、 ...

no image

アビスパ

2007シーズン その1

2007/12/5  

虚しさと今後への不安だけが残ったままシーズンが終了しました。 ストーブリーグも華々しくスタートしたようですが、まず先に思い出したくない事も含めて自分なりにちょっと今シーズンを駆け足で振り返ってみます。 ...

no image

島の生活

120分

2007/12/3  

時間が前後しますが、土曜日の午前中の話。 午後が仕事でアビスパの最終戦に行けなかったんですが、その代わり皮肉にも長男のサッカーの試合は観戦できる事になりました。 朝が早く、7時に現地集合の上、風が強く ...

no image

バドミントン

今年最後のバド試合

2007/12/2  

ドタバタしていた上に、アビスパの事もあって、気分的に落ち着かない週末でしたが今日は朝から今年最後のバドの試合に出かけました。 県大会も終了して、少し緩んでましたし、今回はあまり試合に集中できる気分では ...

no image

アビスパ

2007シーズン最終戦~荒れたピッチ

2007/12/1  

今日の仕事。博多の森に行くのを断念したほどの成果を得られず。何だったんだ一体・・・。愚痴はこれぐらいで・・・。結局、録画したビデオで観戦。 (試合データはこちら) 画像を見たとき、いつも綺麗な博多の森 ...

no image

アビスパ

感謝

2007/11/30  

予想以上だった。 来季契約非更新選手についてのお知らせ 半数以上の選手がアビスパを去る事になる。 たくさんの感動をもらった。本当にありがとう。 今はこれしか言えない。 大半の選手はこれからが大変だと思 ...

no image

アビスパ

12月1日土曜日

2007/11/27  

島暮らしでアビスパのホームゲームも2試合に1試合ぐらいしか参加していない私です。最近は昇格もなくなり、正直観戦モチベーションも若干下降気味と、いかにも軟弱サポな私。 そんな私も「ホーム最終戦」はさすが ...

no image

アビスパ

湘南戦~来季に向けて

2007/11/25  

互角の展開でしたが、何とか勝ちましたね。 (試合データはこちら) 勝っても素直に喜べなかった前試合に比べれば、多少「らしさ」が戻っていたでしょうか。結果的には相手がPKを失敗してくれた事で、試合の流れ ...

no image

島の生活

ロードレース&紅葉狩り その2

2007/11/24  

お腹が一杯になったところで、さらに車で30~40分かけて、島の北部に移動。ただ、その途中にも珍しいものがあります。 「大銀杏」       写真のとおり、でかいです。近くで見ても、葉の一枚一枚が綺麗で ...