アビスパ

2025.9.13 2025シーズン第29節 vs セレッソ大阪戦(29/38)

中断明けで久しぶりに感じるホームゲーム、相手は外国籍選手を中心に高い攻撃力を誇るセレッソ大阪様。

何となく最近は相性が良くないイメージもありますが、しっかり勝って順位を逆転させるのであります。エコバックなどの来場プレゼントもしっかりゲットし、あとは勝つだけです。

ホームセレッソ大阪戦、アビスパ福岡スタメン&ベンチメンバーは

そんなホームセレッソ大阪戦のスタメン&ベンチメンバーは・・・

スターティングメンバー
GK小畑
DF志知、奈良、上島
MF小田、橋本、見木、重見、名古、藤本
FWジャハブ

サブ 村上、田代、湯澤、秋野、陽輝、紺野、ハナン、ナッシム、ウェリントン

松岡と安藤の出場停止もあり、スタメン・ベンチメンバーともに大幅な変更。久しぶりに選手バスを待機していましたが、ハナンや陽輝が降りてきてちょっと驚きました。ただ、ケガやコンディション不良者も多いのは間違いないようですね・・・

キックオフから試合全般を通じて

試合結果 アビスパ福岡 2 - 4 セレッソ大阪

最初からビッグチャンスがあったかと思えば、ヒヤリとするシーンも頻発して、前半にしてすでに後半終盤のような行ったり来たりの攻防。押され気味だった試合序盤から、飲水タイムを挟んでペースを握り、見木の爽快ミドルで先制・・・ここまでは良かったんですけどねぇ・・・

このところ、「何か」が起こりがちなアビスパの試合ですが、今日も天皇杯鹿島戦に続いて、落雷にさらされました。ちなみに私も予約した高速バスに間に合わなくなるため、中断時間から再開後しばらく、空席キャンセル待ちで予約サイトとにらめっこが続き、集中力が途切れがちでした。

ようやく遅い時間のバスを確保し、ピッチに目を向けた途端、怒涛の4失点・・・
とくにあっさりとビハインドになってしまったのがマズかったですね。相手様の強力な前線に、なぜかDFが1対1でさらされる場面が多かったような気がしますが、いとも簡単に4点も失ってしまいました・・・

さらに名古のファインゴールが取り消されたことも重なって、スタジアムの雰囲気もかなり悪化。自分には主審のVARジェスチャーは見えましたが、VARの確認があったことや、クロスの前にゴールラインを割っていたことがわからず、何で判定が変わったのか理解できなかった方も多かったようです。「得点の際はVARが確認するのは当たり前」って言われればそのとおりですが、もう少し観客に分かりやすくできないのかなぁと思った次第なのであります。

ただ、試合自体は完敗。バス問題も発生し、疲れも倍増でした。普段のファーストチョイスとなるイツメンが多く欠けてしまうと、まだまだ厳しいと感じましたが、矢印は自らに向け、関東アウェイ連戦の勝利を目指しましょう。

次戦からは、またしても関東アウェイ連戦!

次戦は1週間後アウェイでの横浜F・マリノス戦様です。怪我人が多く苦しい状況ですが総力戦で勝利を目指しましょう。

VAMOS AVISPA福岡!我らといつもともに!!

ランキング参加中  よろしければワンクリックお願いします!

にほんブログ村 サッカーブログ アビスパ福岡へ
にほんブログ村
Jリーグランキング

-アビスパ