さあ、天皇杯のリベンジです。相手はもちろん難敵鹿島アントラーズ様。場所は10日前と同じく、アウェイのメルカリスタジアムです。
天皇杯の反省を活かしつつ、きっとやってくれるとの予感を感じつつ、管理人は遠く長崎の自宅、DAZNの前で勝利を願います。
アウェイ鹿島アントラーズ戦、アビスパ福岡スタメン&ベンチメンバーは
そんなアウェイ鹿島アントラーズ戦のスタメン&ベンチメンバーは・・・
スターティングメンバー
GK小畑
DF安藤、奈良、上島
MF前嶋、重見、松岡、紺野、名古、藤本
FW碓井
サブ 村上、田代、岩崎、秋野、橋本、見木、シャハブ、ナッシム、ウェリントン
川崎戦からのスタメン変更は岩崎に代わって前嶋が入ったのみ。ただ、ベンチにはついにミキティが帰還。それだけでグッと層が厚くなったように感じます。メンバー入り争いも一層激化しますね。
キックオフから試合全般を通じて
試合結果 鹿島アントラーズ 1 - 1 アビスパ福岡
天皇杯や川崎戦の反省もあったのか、試合の入りから全開モード。一気にシュートに持ち込むなど、期待感満載の立ち上がりです。
その後、多少押し返されますが、天皇杯のようにチャンスを数多く与えるわけではなく、決定機はこちらが多い展開。恐らく狙い通りにやれてたのはうちのほうだったのでしょうね。それだけに先制したかった前半でした。
後半は相手様も修正してくると思いましたが、試合のペースは大きく変わらず。そしてすぐに、左サイドをじっくり崩すと、最後は藤本から碓井!!カウンターではなく、遅攻でキレイに崩しての得点って・・・進化を見せてくれましたね。
その後も相手に流れを渡さず、80分経過。「さあ、このスタジアムはここからが勝負・・・」と思っていたのですが、う~ん・・・相手様シュートを褒めるしかないかなぁ・・・その後も一進一退・・・カウンターのチャンスもありましたが、互いに決め切れず。
天皇杯とは違い、まさに「勝てた試合」でしたね。内容への満足感と、結局ドローに終わった結果のハザマで何とも微妙な心理状態です。
次戦は久しぶりのホーム、相手は清水エスパルス様!
ようやく関東アウェイ4連発が終了し、次節は待望のホームゲームです。相手様は今季初戦で悔しい敗戦を喫した清水エスパルス様。前半戦はこの対戦から流れを失ってしまいましたが、今回は終盤戦に向け、勢いをつけさせてもらましょう。
ホームでは絶対に勝つ!!
VAMOS AVISPA福岡!我らといつもともに!!
ランキング参加中 ↓ よろしければワンクリックお願いします!

にほんブログ村

Jリーグランキング