初老の頃を過ぎても・・・

アビスパな初老男、徒然な日々

2025.5.3 2025シーズン第14節 vs サンフレッチェ広島(14/38)

GW真っ只中、厳しい日程のアウェイ連戦となる相手様は、強敵サンフレッチェ広島様。

4連敗中と今一つ調子の上がっていない相手様ではありますが、うちにとっては毎回力の差を感じさせられる数少ない相手様。今日こそその壁を乗り越えたいところです。

ちなみの前日入りで観光も十分堪能した管理人は、この日はゴール裏に陣取り、待機列確保のため8時には現地入り。午前中に仲間とお好み焼きとビールでの前祝も済ませ、意気揚々と戦いに挑みます。

アウェイサンフレッチェ広島戦、アビスパ福岡スタメン&ベンチメンバーは

そんなアウェイサンフレッチェ広島戦のスタメン&ベンチメンバーは・・・

スターティングメンバー
GK永石
DF橋本、安藤、上島、田代、岩崎
MF松岡、見木、紺野、金森
FWウェリ

サブ 村上、前嶋、秋野、重見、ムンヒョン、金森、一翔、颯之介、シャハブ

欠場者も多い中、今節は志知も出場不可ですが、スタメン変更は最小限。まさに総力戦で勝利を目指します。

https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-4561151882986276 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});

キックオフから試合全般を通じて

試合結果 サンフレッチェ広島 2 - 1 アビスパ福岡

キックオフからこのところ恒例になっていた「前半の優位性」はなく、かなり押し込まる展開。永石のセーブ連発で、ゴール裏のコールもほぼ「永石コール」一色になってしまう展開でした。それでも無失点で凌ぎ、30分ぐらいで少し落ち着いた感じに・・・

「いつもと逆だから、今日は勝てるかも・・・」
そう安易に考えていたのは私だけだったでしょか。それだけに前半終了間際の決定機は惜しかったですね。

後半スタートから選手を入れ替え、さあ、ギアアップと思いましたが、明確にこちらのペースになることはなく、ボールを持ってもパスがズレる場面が散見。永石のビッグセーブは続きましたが、ファールぽいプレーで足が止まってしまい、失点。う~ん、人数はかなりいたので、もったいない失点でしたね。

ビハインドになって、ようやく躍動感がアップ。とくに慣れないサイドに入った重見の気迫がチームに推進力を与えましたね。相手様ハンドで追いつけたのはラッキーな展開でしたので、「これはいける」とみんな思っていたのですが・・・

最後は、今日たくさんあったパスのズレからPK献上・・・
何とも悔しい敗戦ですが、内容を見れば勝てるものではありませんでした。

なんで広島とやると、こうなるのかなぁ・・・この借りは1カ月後ルヴァンカップで晴らすことといたします。

GWの過密日程、次のリーグ戦は中2日のホームに迎える相手は首位鹿島アントラーズ様!

一時的に首位に立ってからは2分2敗と、明らかに踏ん張りどころが訪れたアビスパ福岡ですが、過密日程の中、次節はホームに戻って首位鹿島アントラーズ様との一戦です。

4連勝と絶好調で、言わずと知れた強敵様ですが、ここはこちらのホーム、何が何でも勝ち点3確保で上位に食らいつくのであります。

スタジアム一丸となって勝利を掴みましょう。

VAMOS AVISPA福岡!

我らといつもともに!!

ランキング参加中  よろしければワンクリックお願いします!


にほんブログ村

Jリーグランキング
https://pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js?client=ca-pub-4561151882986276 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
  • B!